目次
卒業後に不要になったランドセルどうしますか?
案外思い出の品でもありますし手放しにくい物かと思います。
そうしてお部屋の隅に置かれたまま数年が過ぎ
クローゼットの中に移動され倉庫に移動され
10年以上が経過し埃まみれになり
その後廃棄となってしまうといった流れが多く聞きます。
こうしたランドセルを寄付頂けませんでしょうか?
弊社はリサイクルショップを運営しつつ
世界の発展途上国への輸出にも協力しています。
ランドセルなどは中々国内でのリサイクルは難しい物があります。
ほとんどのランドセルは新品で購入されます。
火事でなくなってしまった。
大きく傷が付いてしまった。
そんな事故でもない限りは中々中古のランドセルというのは
国内で売れません。
そんなランドセルでもまだまだ世界では
必要とされている国などがあります。
日本全国よりランドセルの引取をしています。
卒業後に不用になったランドセルなどがありましたら
是非、ご寄付ください。
寄付の送付先
〒289-1305
千葉県山武市本須賀2814
リサイクルショップKK.ネット
TEL 0475-53-3653
着払いは受け取り拒否となり返送されてしまうのでご注意ください。
持ち込みであれば状態により数百円で買取も可能ですが
宅配の場合は元払いでのお送りでお願いしております。
その他一緒に送られる際に内部に色々詰めて送って頂ければ
到着後に買取出来る可能性もあります。
その他寄付出来るものは沢山ある
世界に寄付出来る物は沢山あり色々対応しております。
宅急便の元払いで当店まで送って頂いた場合
元々買取出来るであろう買取価格をボランティア団体に寄付金として
お支払いする形も取っております。
詳しくは
不用品の寄付について・どんな物が寄付出来る?不用な物が寄付金に
当店まで届いた品は仕分け分別され適切にリサイクルされます。
例えば1箱に
- 中古食器
- ぬいぐるみ
- ランドセル
- 香水
- CD
- ゲーム
などを入れて送って頂いた場合
- 中古食器→→発展途上国へ(ブランド食器は国内でリサイクル)
- ぬいぐるみ→→綺麗な物は国内でリサイクル、多少汚れなどがある物は発展途上国へ
- ランドセル→→発展途上国へ
- 香水→→国内販売や発展途上国へ
- CD→→国内販売
- ゲーム→→国内販売または海外販売
っと仕分けられリサイクルされます。
送られてきた不用品は持ち主にまず買取価格をお伝えします。
全額事前に寄付金にして欲しいといった要望も多いですが
金額をお伝え後にどうするかお決め頂く事も可能です。
例えば買取価格が全部で2000円の場合
- 送料で1200円掛かってしまったのでその金額のみ指定口座へ振り込んで残りを寄付金にして欲しい
- 全額寄付金へ
- 全額口座へお振込みももちろんOK
送られきた不用品は必要とされる人の元へ適切に届けられ
買取出来るであろう金額は
寄付金または買取とする事が出来ます。
詳しくは→→断捨離した不要品が寄付金になる
不用品寄付のメリット
メリットはご自宅へいながらダンボールへつめ
そのまま当店へ送るだけという手軽さです。
そして不用品は焼却されずに済み地球環境にも良く
断捨離も出来、お部屋も片付き気分も良くなり
不用品は必要とされる人の元へ届き
全てがうまくリサイクルされます!
不用品寄付のデメリット
デメリットとしては送料のみお客様ご負担になってしまう点ですが
現在物を捨てるのにもお金が掛かります。
指定された日時でないと捨てるのも大変です。
リサイクルショップKK.ネットでは24時間受付しています。
どちらにせよお金が掛かるのであれば必要としている人の元へ届けられ
使って貰いそれが寄付金にもなるというのは
捨てられるのと違って地球環境にも多くの人を救うことにもなります。
寄付に関する良くあるご質問
Q.なぜ寄付したいのに送料は元払いのみなんですか?
A.物に寄っては着払いでの引取も可能です。
詳しくは→→不用品を寄付したいが着払いは出来ないのですか?
当店では他社リサイクルショップが無料でも引取をしてくれない様な
品も買取対応しております。
例えば中古の食器です。
中古の食器も買取対応しておりますがこれを海外輸出するにあたり
経費も掛かります。(運搬費、保管費、税金、その他多数)
そして上の画像の中古食器が何万円で売れれば良いですがこれらは
売れても数百円にしかなりません。
これを着払いで引き受けしてしまうと弊社としても完全赤字となってしまう為
元払いでの引取とさせて頂いております。
他の寄付会社では1箱○○○○円で寄付を受付!などと
費用を取っている所もありますが弊社は1円も取っておりません。
Q本当に寄付金は支払いされるの?
A今年2018年からこの不用品を全国から引き受け
その買取価格を寄付金にするといった試みを始めました。。
各ボランティア団体なども3000円~といった事が多いので
買取価格がある程度5000円や10000円などに到達した時点で寄付金として
各団体にお支払いしています。
団体にお問合せ頂いて詳細をお伺いしても構いませんので
間違いなく買取価格分は寄付金としてお支払い致します。
※追記
皆様のご協力のおかげで初めて募金が実現
Q寄付と言いつつ自分たちが利益をあげているのではないですか?
A当然ですが会社を経営するにあたり利益を作り出さなくては運営が出来ません。
利益をあげているのではないか?と言われれば
これはYESというしかありません。
利益をあげ従業員に給料を払い会社を運営する事が出来るから
多くの不用品を発展途上国へ送ったり寄付金として支払う事も出来るのです。
利益が上げれずに会社が潰れてしまったらそれも全て出来なくなります。
Q高額品でも寄付出来ますか?
A高額品でももちろんOKです。
例えばロレックスの腕時計。買取価格でも何十万円いくものも多数あります。
これの買取価格を寄付金に回してくれと言われればこちらも言われた通り
寄付金として回します。
Q寄付ではなくて買取だけでも良いですか?
Aもちろんです。
リサイクルショップも合わせて運営していますので
寄付を無理強いする事はありません。
ただし買取金額をご指定頂いた口座へお振り込む際に振込手数料が掛かります。
この振込手数料に買取価格が満たない場合は
商品はご返送またはご連絡後に寄付金にさせて頂く事になります。
寄付のご協力を宜しくお願いします。