無料遺品整理の依頼の流れ
この度は弊社の無料遺品整理を
ご覧頂きありがとう御座います。
私、自身も2023年に父が亡くなりました。
遺品整理という悲しい作業の辛さは
分かっているつもりです。
この漫画の様に想像している以上に費用が掛かり
心身共にダメージを受けている人を
私は沢山見てきました。
そんな人を少しでも救う事が出来る事は
多くの人が喜んでくれると共に
沢山の物をリサイクル出来るという事にも
気付きました。
お客様より弊社が
回収する事に関して
お金を頂く事は御座いません。
ただし!
お金を頂く事は御座いませんが
いくつか条件が御座います。
無料の遺品整理を受け付け出来るのは
全員ではありません。
下記を一読の上、条件に
当てはまっている方のみお申込みお願い致します。
無料遺品整理出来る条件
■千葉県、茨城県南部、
東京23区内、神奈川県一部。
その他、エリアはご相談下さい。
お客様からお金を頂きませんが弊社はこの漫画でも
一部解説があったように
人件費、運搬費等が裏では掛かっております。
慈善事業ではありませんので
あまり遠方の場合は弊社も採算が取れない為、
無料での回収をお断りする場合も御座います。
お申込み方法
弊社のLINEにお友達登録下さい。
ある程度何があるのか把握しておきたいので
どんな物があるのかお知ら下さい。
写真などを取って頂けると判断がしやすいです。
ここまでの情報で無料で回収に行けるか判断致します。
当日に無料回収が出来る様にご協力ください。
候補日を調整してお伺い致しますが
出来る限り当日に積み込みが出来る様にお願い致します。
弊社は毎日色々なエリアに出向いています。
お伺いするのにも人件費、運搬費等が掛かっていますので
2回お伺いよりは1回で済ませられるように
ご協力頂けると助かります。
この漫画の様に回収出来る物が多い場合は
別日を用意して2回目の回収に伺うケースも御座います。
良くあるご質問
Q.本当に無料なのですか?
後から料金を請求されたりしませんか?
A.はい、無料となります。
後から料金を請求する事もありません。
弊社としても無料で回収し頂いた遺品を再販して利益を
あげますのでお互いが得を得ている
WIN-WINな関係だと思います。
Q.1回目は検討したいので後日回収に来てくれますか?
A.難しいです。
お客様に請求はしませんがトラックで人間が1人向かうだけで
数万円は経費として掛かっています。
2度伺うという事はそれが2倍になってしまうという事です。
当日に出来る限り回収出来る様にご協力お願いします。
Q.とりあえず見に来てくれますか?
A.どんな物があるか内容を
お知らせ頂けない場合はお伺いが出来ません。
Q.どんな物がリサイクル出来るんですか?
■食器
■キッチン用品
■バッグ
■家具
■本
■CD/DVD
■ミシン
■家電製品
■音響システム
■骨董品
■貴金属
■ゲーム関連
■PC
■着物
■日用品
■置物
■おもちゃ
■フィギュア
■ぬいぐるみ
■釣り具
■キャンプ用品
■楽器
■工具
■エアコン
■農機具
■車
■バイク
■茶道具
■切手
■テレフォンカード
■戦時中の写真
■その他趣味用品
その他何かあれば一緒にお伝えください。
Q.残った物は有料でも良いので回収してくれますか?
A.当日にご相談頂ければと思います。
Q.エリア外なのですがどうしても来て頂きたいです。
A.無料で回収は難しいかもしれませんが内容に
よってはお伺い出来るケースもあります。
LINEかお電話でお問い合わせください。
また物で出来る寄付として全国から
送料のみお支払い頂ければ送って頂く事で
捨てずにリサイクルすることは可能となっております。
Q.その他、疑問点や質問があるんですが?
A.LINEかお電話でお問い合わせ下さい。
050-1513-7538
KK.ネット(ケイケイネット)となります。