役立ち情報

引越しで床や壁などを傷付けない冷蔵庫の移動・運搬・運び方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

お引越しや模様替えなどで冷蔵庫を移動する際

簡単にそして床や壁などを傷付けない運び方があったら知りたくないですか?

リサイクルショップを運営している私が実際に買取の際に

お客様のお宅で使っているその方法をお教えします。

【この記事の執筆者】

千葉県山武市の個人リサイクルショップKK.ネット代表 小林国雄

小林国雄

 

経験【2020年5月現在】

  • リサイクル売買・鑑定歴  11年
  • 古物市場出入り      10年
  • 不要品回収・遺品整理業   8年
  • 海外輸出協力        6年
  • 物で出来る寄付プロジェクト 3年

下記↓↓目次の好きなタイトルから読み進める事も可能です。

冷蔵庫の運び方

家族で使う大きな冷蔵庫と1人暮らしで使う

扉が2つのタイプの2ドア冷蔵庫とで運び方も多少変わってきますが

どちらも変わらない事があります。

 

それは床や壁など外部を傷つけない事です。

 

私の場合はリサイクルショップを運営しているので

買取の際にお客様のお宅にお伺いして冷蔵庫を運び出す事が

良くあります。

 

そんな際に万が一でも傷を付けてしまえば

弁償はもちろんお互いに嫌な気分となってしまう事は間違いないでしょう。

 

ですので私たちはこの傷を付けないで運び出すと言う事に

とても重点を置いています。

 

そして現役で使っている方法であり誰もが出来る方法なので

是非参考にしてみてください。

冷蔵庫運搬に使う道具


 

  • 養生テープ
  • 毛布(汚れた使い古しでOK)

 

これだけあれば十分です。

 

作業は男性であれば一人でも可能かと思いますが

出来れば大事を取って二人でやられた方が良いかと思います。

 

今回は一般的な1人暮らしなどで多く使用されている扉が2つの2ドアタイプの

冷蔵庫でご説明させて頂きます。

お引越しの際に冷蔵庫を運搬するという前提でいきます。

冷蔵庫を運び出す準備

まずは何事も準備が大事です。

適当に行うと最悪の場合傷を付けてしまうどころか

冷蔵庫が故障してしまう可能性もあるのできちんと

準備をしてから運び出す作業に入りましょう。

  • 冷蔵庫の中身を全て出す
  • 電源コードを抜く
  • 水抜きをする
  • 電源コードをしまう
  • 養生テープでドアを止める

冷蔵庫の中身を全て出す

冷蔵庫運搬をする前日には中身を全て出しましょう。

食べてしまったり廃棄したりして少しずつでも良いので

減らしていきましょう。

電源コードを抜く

中身を出しましたらこれまた運搬の前日には電源を抜きます。

なぜ前日に電源を抜くのかと言いますと冷凍庫などには霜が出来ており

これが解けていきますと冷蔵庫がどんどん水浸しになります。

霜が全て解けるまで約16時間が平均と言われています。

水浸しになって水が垂れてこない様に内部にタオルなどを引いて置くと良いでしょう。

水抜きをする

水抜き何て難しいかと思ってしまいますがただ水受け皿に溜まった水を捨てるだけです。

冷蔵庫、裏側の下の方をご覧ください。

水受けと言われるパーツがありここに水が溜まっている場合があります。

はめ込んであるだけで簡単に外れるので水が溜まっていたら

取り外して水を捨てましょう。

溜まっていなければそのままでOKです。

水受けを外すのにドライバーが必要なタイプもあります。

電源コードをしまう

電源コードをしまわずに結構、適当に作業する事で

案外床などに傷を付けます。

私の知り合いでは持ち上げた際にコードを踏んでしまい

冷蔵庫を落として大きな傷を付けてしまった同業がいます。

電源コードは運搬の際に邪魔になったり傷を付ける恐れがあります。

養生テープなどでまとめて水受け皿の下の付近に入れてしまいましょう。

運搬がとても楽に行えます。前日の準備はこれでOKです。

養生テープでドアを止める

内部に水などが溜まっていないか良く確認してください。

確認が出来ましたら冷蔵庫の扉を養生テープで止めてください。

養生テープの代わりにガムテープを使う方がいますがこれは絶対やめてください。

あとで取り外しにとても時間が掛かります。

養生テープで止めておく事で突然扉が開いたりするのを防止出来ます。

突然開くと内部の棚などが落ちて破損する事がありますので必ず行ってください。

養生テープで留めたらいよいよ冷蔵庫の運搬の準備はOKです。

冷蔵庫の運搬の仕方

冷蔵庫の運搬の当日です。

現役リサイクルショップでの買取や不要品回収などの際にも使われている技なので

非常に簡単で安全性も高いです。

先ほど必要な物で養生テープと毛布とありましたが

いよいよ毛布を使います。

毛布は要らない捨てる様な汚れた毛布などでOKです。

毛布を使う

毛布を冷蔵庫の近くに広げてください。

広げた毛布の上に冷蔵庫を乗せます。

一人であれば垂直に持ち上げ二人であれば片方が上部裏側を持ち傾けます。

もう一人が下部正面を持ちあげます。

 

この様な形です。

そしてこの様に毛布の上に乗せましたら準備OKです。

 

運び出す方向を確認しながら冷蔵庫が倒れない様に抑えながら

慎重に毛布を引っ張ってください。

 

一般宅のフローリングであれば簡単に傷を付けずに運び出せるはずです。

これの利点は毛布に乗せてしまえば簡単に女性でも運び出せる点です。

そして持ち上げていないので壁や家具などにぶつけるリスクが減ります。

 

多少の段差はこれでそのまま運び出せます。

畳みや大きな段差などの場合は先程の持ち方で持ち上げて運んでください。

 

特に玄関の段差などは良く傷を付けてしまいがちな場所です。

お互い声を掛け合いながら

床や壁、家具はもちろんですが冷蔵庫の運搬は怪我の無い様

細心の注意を払って行ってくださいね。

もちろんこの運搬方法は冷蔵庫以外にも多く利用出来ます。

 

さらにおまけとして家の中から運びだしに成功して

車での運搬の場合も記載しておきます。

車で冷蔵庫は横に倒して運んで良いのか?

冷蔵庫は基本的は設置状態と同じ縦型の状態で運びだしてください。

倒して運び出す事は故障の原因に繋がると言われています。

弊社のリサイクルショップでも購入頂いた冷蔵庫を倒して持ち帰る方には

保障は出来ないとお伝えしております。

 

しかしリサイクルショップを運営しており体感では倒して運ばれて

実際に壊れたという事例は100件に1件くらいの印象です。

この統計が正確なのかは分かりません。

あくまでリサイクルショップKK.ネットでのデータですが。

 

お引越しなどで冷蔵庫を倒して運搬される方は壊れる可能性もあると

頭に入れて運搬してください。

万が一壊れてしまえば冷蔵庫の処分はリサイクル料が掛かります。

 

お引越しのタイミングなどで手放されるというのも有効な手段です。

  • ご自分で運ばれる場合は手間が掛かる
  • 引越し業者に頼むとお金が掛かる
  • 引越し先で新しい冷蔵庫に買いかえれば心機一転気分良く使える

等手放されるメリットもあります。

冷蔵庫などの寿命は平均して約7年と言われています。

リサイクルショップの買取などはその7年を元に買取出来るのは5年程度としています。

5年以内であればお引越しなどのタイミングで売るという手段も

お考えになっては如何でしょうか?

冷蔵庫を倒さずに運び出す方法としては

高さがある車、軽トラックなど高さ制限がない車を使う・レンタルする

軽トラックを実質ほぼ無料で借りる裏ワザ

短時間の使用限定となってしまいますが軽トラック貸出サービスを行っている

ホームセンターに行ってある程度長さがある物(物干し竿)や

重い物(レンガ・ブロック・砂など)を購入し軽トラックをレンタル出来るか聞く。

返却時間制限などを聞いてからその時間内に上手く冷蔵庫を運搬しちゃいましょう。

ある程度距離を走るのであればきちんとガソリン代は入れて返しましょう。

引越しなどで自力で動けて運ぶ量が多い場合は

軽トラックのレンタカーがおすすめです。

気兼ねなくレンタルして自力で引っ越しをやられる方も多くいます。

6時間で軽トラックであれば5292円からとレンタル出来ます。

会員さんは4233円です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
電話で問い合わせる