電動自転車が不要になった。
その場合、まず普通に稼働している自転車であれば
売ると言う選択肢が大半かと思います。
しかし電動自転車何てしょっちゅう売る物でもないですし
どうやって売るのが一番良いか?
またどんな注意点と準備が必要なのか?を書いていきたいと思います。
広告
この記事の信憑性を高めて貰う為にも簡単にですが自己紹介させて頂きます。
リサイクルショップKK.ネット代表の小林といいます。
リサイクルショップ運営は10年以上になります。
業界内でも知り合いも多く知識、経験はありますので
それなりに信用出来る情報かと思います。電動自転車も過去に沢山買取しています。
目次
電動自転車を売りたい
まず電動自転車って売れるのか?そこからお話し致しますが
電動自転車は売れます!!
しかも中古品の中ではかなり人気がある方です。
普通に考えて電動自転車って結構高額です。
最近は比較的安くなってきて5万円以下のシリーズも増えてはきましたが
【ポイント14.5倍確定!!】7/20限りエントリー・Rカード決済・アプリで アウトレット 子供乗せ自転車 フィデース fides 20インチ シマノ6段変速 オートライト チャイルドシート付き 送料無料 在庫限り
そこそこのメーカーの電動自転車になればまだ10万円クラスも多く
中古品で安く売っていれば買いたいという方が多いのです。
電動自転車を売る方法

pasja1000 / Pixabay
誰かにあげる、不用品として捨ててしまうという選択肢も存在しますが
ここでは売る選択肢として書かせて頂きます。
大きく分けて自分で売るのか業者に売るのかです。
- 自分で売る
- リサイクルショップに売る
自分で売る
これはメリットとしては当然高く売れる事になります。
自分で決めた値段で売れるのですから満足いく値段になる可能性は高いと思います。
デメリットとしては自分で売る=責任が付きまといます。
万が一チェーンが錆びている事に気付かず売ってしまい
後からクレームが来たり、気付かなかった部分に傷があったりと
中には神経質で後からクレームを入れてくる方もいらっしゃいます。
そして自分で売る場合はいつ売れるのか判断が出来ない為、
期限が迫っている場合は難しいでしょう。
思いつく所かと思いますが
電動自転車を売るのに一番のおすすめはジモティです。
基本、近場の人が購入してくれるので万が一重大なトラブルがあっても
返金だけで済む可能性がありますが
メルカリやヤフオクは全国のお客さんが購入する可能性が高いので
送料が自転車クラスになると1万円を超えてきます。
さらに注意したい所が電動自転車のバッテリーは一緒に発送出来ないなど
面倒な所もあります。細かく言えば別々に発送でいけなくはないのですが
トラブルがあった際の返金などを考えると売り上げが吹っ飛ぶ可能性もありますし
送料だけで1万円を超えるのであれば
地元の人に取りに来て貰ってその分、売り値に追加したいですよね?
ですので電動自転車だけでなく大きな物は
近場の人に売りやすいジモティで売るのがおすすめです。
リサイクルショップに売る

stux / Pixabay
自分で売る方法を先に紹介させて頂いた後になりますが
リサイクルショップで売る方法も紹介させて頂きたいと思います。
リサイクルショップで売る場合は買取価格が思った程、付かないと言った
デメリットが存在しますが、いつ売れるか分からない
自分で売る方法よりも一瞬で売買が成立するので
時間がない方でも簡単に手放す事が出来ます。
そして基本、買取が成立してしまえば責任はもうありません。
だからと言ってその場で分からない様な欠陥がある物を騙して売る様な
行為は駄目です。
悪質な場合はお店から連絡が行く場合がありますので要注意。
売る前の注意点と準備
自分で売る場合もリサイクルショップに売る場合も
その前に注意点があります。
- 防犯登録の解除
- 動作には問題がないか再確認
- 可能な範囲掃除
- 付属品は揃っているか?
- バッテリーは充電しておこう
防犯登録の解除

UnboxScience / Pixabay
これは実は知らない方も多いですが自転車は防犯登録という形で
購入時に登録されている事がほとんどです。
- 自転車を購入したお店
- 大きな自転車販売店
- 最寄の警察署
などで防犯登録を解除する事が出来ます。
詳しくはこちらのサイトでも詳しく書かれておりますので
参考にご覧になってみてください。
防犯登録を解除しない事であなたの自転車が別の人に使われて
それが犯罪に利用されたりした場合はあなたに取調べがくる可能性だってあります。
手放す場合は必ず防犯登録を解除しましょう。
リサイクルショップに売る場合は譲渡証明書など一筆頂ければ
代理で解除してくれる場合もあります。
動作には問題がないか再確認
意外に思われるかもしれませんが特に電動自転車などは
乗らなくなって時間が経過していると動いていたはずが
急に動かなくなっている場合だってあります。
私も買取にお伺いした際に動かなかったというトラブルが何度かあります。
きちんと売りに出す前にチェックしておきましょう。
バッテリーは充電しておこう

Manuchi / Pixabay
動作確認と同じですがバッテリーの充電が切れていて
買取に伺った際にその場で確認が出来ない場合も何度かあります。
また後日来てくれ!と言われても2度伺う分
買取価格を下げるしかなくなってしまいます。
きちんと充電しておきましょう。
付属品は揃っているか?

JarkkoManty / Pixabay
スペアキーやメーカー保障書、説明書などがある、ないで
売り値も変わってきます。
只今この記事を書いてい本日2019年7月17日も電動自転車の買取に
伺ったのですが「充電器を間違えて捨ててしまった」との事で
買取価格が大幅に下がりました。
この充電器は新品購入ですと1万円近くするのです。
付属品を事前に確認する事でこういったトラブルはなくなります。
可能な範囲掃除

PIRO4D / Pixabay
これも買取に伺った際に多いです。
ホコリだけでもはたいてくれたら良いのに・・・と思います。
自分で売る際はおそらく掃除すると思うのですが
リサイクルショップに買取依頼の場合は掃除は一切しないという方が結構います。
リサイクルショップだって掃除をしないで売れるのか掃除の必要があるのか
そして何より買取する人の気分だって違います。
綺麗にしてくれたんだな・・・良し!買取価格も頑張ろう!!って
なる人も多いと思います。
本当ちょっとした事ですが1分でもう良いんで軽くふいてくれるだけで
買取の査定価格は変わると思いますよ。
電動自転車を売る方法と注意点まとめ
電動自転車は中古では人気があり需要がある。
売る方法としては自分で売る方法とリサイクルショップなど業者に売る方法がある。
自分で売る場合はジモティが送料等掛からず発送の手間が基本なくおすすめ!
しかしいつ売れるのか分からないのと責任が付きまとうので
面倒ならリサイクルショップに任せてしまう方が良い。
自分で売る場合もリサイクルショップに売る場合も防犯登録の解除だけはやっておこう。
その他動作チェックして充電もしっかりして付属品も容易して掃除しておけば
高く売れる可能性が上がります。
千葉県内、東京都23区、茨城県南部でであればリサイクルショップKK.ネットにも
ご連絡ください。写真などをLINE等で送って頂ければ
大よその買取価格を提示させて頂きます。
また電動自転車以外にも普通の自転車の買取も対応しています。
是非、ご連絡ください。最後までお読み頂きありがとう御座いました。