をご存知ですか?
くらしでの困った事や便利なサービスを手伝ってくれる業者を探す事が
出来るサイトです。
そんなとても便利なくらしのマーケットですが
頼んだ事がない人からしたら安全なのか心配な所だと思います。
今回の記事はくらしのマーケットは安全なのか?をテーマに書いていきたいと思います。
そして値段的に安いのか?そちらも書いていきますね。
広告
申し遅れましたがこの記事の執筆者はリサイクルショップKK.ネット代表の小林と言います。
リサイクルショップ運営は10年、不用品回収業も7年以上携わってきているので
同業の知り合いや知識、体験は多くそれなりに信用のおける記事かと思います。
目次
くらしのマーケットは安全?
頼んだ事のない業者に依頼するのですから当然な心配事だと思います。
くらしのマーケットは色々なサービスがありますが
今回は不用品回収をメインとしたお話とさせて頂きます。
結論から言いますとは安全です。
その安全な理由をひとつひとつ見ていきましょう。
すぐ様回収の予約をしたいって方はこちらで
ご予約方法とちょっとお得な業者の選び方は絵付きで紹介もしてます。
安全な理由
- きちんと確認の上サイトに掲載される
- 過去の口コミを見る事が出来る
- 保険加入業者が多い
- くらしのマーケットでの保険もある
- くらしのマーケットの値段があり得ない!!
順番に見ていきましょう。
きちんと確認の上サイトに掲載される

200degrees / Pixabay
安全だと言いましたが
正確に言いますと安全な業者が多いという言い方になります。
本当に沢山の業者が登録されていますが
サイトに登録され掲載される前に事前にくらしのマーケットから
ヒアリングがあり免許証の確認などを得て登録されますので
架空の会社や人物などは存在しません。
どんな人が来るのか怖い・・・と言う方も安心です。
業者の顔も写真で掲載されています。
怖い顔の人は避けよう、若い人が来たら恥ずかしいからおじさんに依頼しよう
イケメン発見!!大きな物の回収だから力がありそうな人が良いな!など
自由に選べます。ちなみに弊社も登録されているので探してみてくださいね。
過去の口コミを見る事が出来る

athree23 / Pixabay
これがの良い所でもあります。
ズラーッと業者が並ぶと、一体どこから選んで良いか分からなくなりますよね?
その際に過去の口コミ、評価でどれだけ件数をこなしているのか
悪い口コミではどんな事が書かれているのか見る事が出来ます。
評価数が多いから良いとも限りませんので依頼する際は見てみると良いでしょう。
人気の業者は早目に予約が埋まってしまうので出来るだけ
繁忙期などは先を予想して予約しましょう。
保険加入業者が多い

Monam / Pixabay
弊社もそうですが万が一の際に保険に加入しております。
家具を運搬中に倒して壁に大きな穴を空けてしまった!!
そんな際でも保険加入業者なら安心です。
不用品回収はボロボロの軽トラックでもあればだれでも始められてしまう仕事でもある為
下手にどこの会社かも分からない業者に頼んでしまうと
保険には一切入っておらず泣き寝入り何て事もありえるので
しっかりとした業者に依頼する事をおすすめします。
くらしのマーケットでの保険もある
万が一業者が駄目でもくらしのマーケット経由の予約であれば
床に傷を付けられた、何かを壊されたなど最大で10万円までは
くらしのマーケットが保障してくれるのでさらに安心です。
のHPを見ると作業日から30日間までの間とあるので
万が一あとでトラブルに気付いた!何て時でも対象になるようです。
くらしのマーケットの値段があり得ない

FreePhotosART / Pixabay
安全かどうかはここまで見て貰って分かって貰えたかと思います。
しかしこれが安いのか?高いのか?
一般の方には分からないと思います。
ご安心ください!!
あり得ないくらい安いです!!
それについては【保存版】不用品回収が格安で安く出来る方法。【全国対応】千葉県
こちらでも紹介させて頂いておりますが
本当にあり得ないぐらい安いんです!!
正規の何でも捨てれる処分場に運ぶとしたら軽トラック1杯でも
30000円~45000円ぐらい取られてしまうのが普通です。
これ業者が捨てるのに掛かる金額ですよ?
それが1万円ぐらいから引き受けてくれる業者が多数なんです!!
あり得ないですよね!?
それの理由に関しては【保存版】不用品回収が格安で安く出来る方法。【全国対応】千葉県
でも書いてます。
ですのででの
不用品回収の値段はとてつもなく安いという事が言えます。
どんなトラブルがあり得る?

PDPics / Pixabay
ここまで安全な事と値段が安いという事をお伝えしてきましたが
万が一起きるとしたらどんなトラブルがあるのか把握しておく事でトラブルを
避ける事も出来ます。
こちらでも書いていますがで起きるトラブルの可能性としては
不用品回収の際にお部屋の床や壁などを傷付けられるといったトラブルです。
これは上にも書いた様に保険に加入している業者が多いので
万が一の際には保険請求で直す事が出来るでしょう。安心です。
追加料金を取られる
これは不用品回収業者に頼んで一番良くあるトラブルです。
しかしこれに関して言えばは積み放題ですので
特殊な作業等(2階からの降ろし作業、人員追加等)がなければ
積み込み出来る範囲で料金UPはありませんので安心です。
全ての不用品が積みきれない

BilliTheCat / Pixabay
このトラブルは本当に多いと感じます。一番注意して欲しいポイントです。
多分くらしのマーケット内での不用品回収で一番該当するトラブルです。
くらしのマーケットの不用品回収は主に軽トラックだったり2トントラックだったり
積み放題での料金が記載されています。
その積み放題のサービスに自分の不用品が全て乗り切ると思っていた!
思ったより乗らなくて1杯の予定が2杯の回収になってしまった!
などのトラブルです。弊社でも何度もあります。
あとちょっと何だから何とか積み込んでよ!!と言われますが
法に適した積載量などもあり規定を超える場合は積み込みが出来ません。
違法になり業者が罰を受ける事となってしまいます。
例えテーブルが1個乗り切らなくてもう一度来てもらうと言った場合
追加で数百円で回収という訳にはいきません。
軽トラック1杯分追加になってしまう可能性もあります。
基本、見積もりがなく当日に積み込み回収がある
くらしのマーケットならではのトラブルのひとつですが
これは業者側の責任ではなくお客さんの判断によるトラブルです。
万が一積みきれなかった場合の対処法を考えておくか
事前に積みきれなかったらもう1回料金払うので来てくれますか?と
聞いておけば安全でしょう。
くらしのマーケットは安全なのか?まとめ

Larisa-K / Pixabay
同業の私の判断ですが全てにおいては評価が高いです。
口コミが多い順に見る事も出来ますし、値段別で見たり
来られる方の顔まで掲載されていて
それはで全て審査を受けた業者達です。
万が一のトラブルでも保険加入者も多くさらにでも
最大保険10万円まで可能なので安心。
一番起きるトラブルの可能性としては回収して欲しい物が全て積み込めない事!
これは業者の責任ではありません。
よく引越し当日に依頼され積みきれなくて困っている人を見かけますが
時間的余裕を持って万が一積みきれなかった場合は
自分で捨てる、もう1度回収に来ることは出来るか事前に聞いておきましょう。
それさえ把握出来ればに頼むのに
悪い所はひとつもない最安値で依頼出来る不用品回収方法だと思います。
ご予約方法とちょっとお得な業者の選び方は絵付きで紹介もしてます。
■最後に■
不用品の中でもリサイクルが可能な物もあります。
日本全国から宅配で不用品の寄付の受付もしております。
届いた不用品は発展途上国へ販売し輸出されます。
その収益の一部を弊社がボランティア団体に募金等させて頂いておりますので
ご協力頂けたら嬉しい限りです。
最後までお読み頂きありがとう御座いました。